ぺれぐりんの日記

落書き置き場

2013-01-01から1年間の記事一覧

紅楼夢参加

大阪で開催される東方オンリーイベントの紅楼夢にサークル参加します。 サークル名:○○○キューカンバー(まるまるまるきゅーかんばー) 場所:J - 23a 内容:東方幻想郷における水に関する考察本 よろしくお願いします。 表紙: ディスプレイ用の絵:

落書き・没案色々

にとりとかわ くもぺんとにじみぺん 厚塗り習作 いわはだ にとりとやまみち わんふぇすサークルカット にとり横顔 なんか描きたかった わんふぇすさーくるぱっけーじ没案 以上

引っ越し用ペン設定

ETEC受験

組み込み技術者として、日々なぁなぁと業務をこなしているだけではまずいと思い、資格試験を受験して地力を上げようと考えました。調べたところ、初心者向けの組み込みソフト系資格試験としてETECが挙げられていました。内容や模擬問題を観たところちょうど…

xmlの読み込み・書きこみに関して その2

serializerを使うのは、データを保存する場合のみのほうが、よさそうな気がしてきました。 xmlファイルを読み込んで編集するなら、xmlNodeとxmlDocumentを利用したほうがよさそうです。特に今回はxmlの子要素の末尾に要素を加えるだけですし。 そろそろフォ…

xmlの読み込み・書きこみに関して その1

マイクロソフトのHPと、プログラマのブログを参考に、適当にプログラムを組んでテストした際の備忘録...。 当面はxmlの勉強がてら、以下のような動作をするフォームアプリを作ることを目標に調査・作成します。 (1)アプリコットのxmlファイルを読み込んで…

<004>フラン:ラフ:備忘録

おかしいと思った点をメモ。 ・スカートの広がり方 ・左羽のクリスタルの向き ・左手の肘の位置 ・右足首のくびれ ・左足の向き ・右手の添え方

<004>霧雨魔理沙

ホームステイファミリーに隠れてこそこそ描いた魔理沙。 忘れないように後で簡単にメイキングを書こうと思います。 とりあえず落ち着いてから。 次はフランです。

<003>霧雨魔理沙:途中

留学前に完成しなそうなので線画だけうp。 ブーツ周りと箒の線画を少し修正したい。 一応ペンタブ持っていくけれど、留学先で描けるのかなぁ。

<002>古明地こいし

当面は60分とかいいつつ調子のって6時間かけてしまいました(おい 本当は背景描きたかったけど本業がおろそかになるので自重。 1.線画を描く際、ざっくり描く->不要な線を消す->「下のレイヤに転写」をする、という方法は結構効率が良い気がしました。 2…

001霊夢

東方キャラをランキング順に描いて成長をみよう、という動画が面白かったので真似てみることにしました。どこまで続くかわかりませんが。 あまり暇もないので、当面は制限時間60分。

落書き

メモ

べた塗->新規レイヤ作成->下のレイヤでクリッピング->下塗りブラシ->伸ばしブラシ->オーバーレイ 光はオーバーレイ

落書きにとり

メイキング 1.グリザイユ グレーでざっくり描きます。 周りの色をAltで拾いながらささっと。 2.着色(オーバーレイ) 筆は不透明水彩。 3.影(乗算) 4.ハイライト1 5.ハイライト2 6.縁取り、影乗算2 明るいものと暗いものを、周囲の色に合わ…

らくがき

1. 2.

水中(メイキング)

アニメ「free!」の提供紹介画面の背景がきれいだったので模写。 忘れないようにメイキングを残しておきます。 1.ラフ 太陽光の位置、消失点の位置、グラデーションを考えてラフを描きます。 2.下塗り1 不透明水彩、太さ、不透明度ともに100%固定で塗り…

夏ですし

おすし ちょっと光らせすぎたかも...。 川底は基本的に暖色系で着色するといい感じな気がします。 オブジェクトを目立たせるために、他の部分はちょっと影にしてみました(寒色系のグレーを乗算しました)。 スイカの模様は、軸と平行に描くのではなく、軸に…

にとり

照り返しとか考えながら色乗せてみました。

水の表現練習

水を上手に描きたい! ということでいろいろ試し書き。 1.水滴 背景を反転させた色を反映させる。 ハイライトを入れる。 キーライトの反対側を最明部にする(コースティクス)。 2.水面 キーライトを受ける面は明度を高くする。 その直下は再暗部。徐々…

落書き

最近描いてなかったのでリハビリに。

光の散乱と吸収に関して

光の散乱と吸収に関して調査した内容のまとめ --- *空の青さ: 1.日中 可視光線のうち波長の短い寒色系の色が先に散乱(レイリー拡散)して観測者の目に入る 2.夕方 光が大気を通過する距離が長いため、寒色系は散乱しきってしまう。その結果、暖色系の…

樹木を短時間でそれらしく描く方法について考える

結論から言うと、スタンプを使って葉っぱを描きましょう、という話。 基本的に、葉っぱは同じような形状をしているので、スタンプを重ね合わせることで意外とそれらしく見えてしまうみたいです。あとは、暗->明を3段階くらいでつけて加算(発光)でおk(ス…

(個人的メモ) ラフ 下書き 滝のベース色を乗せる ベース色より薄い色を乗せる 灰色を乗せる(若干緑いろを混ぜる) 岩場を描く(粗芯:四角:暗い) 岩場を描く(粗芯:四角:明るめ) 多岐に白色を乗せる 水しぶきの雰囲気を乗せる(不透明水彩) いらな…

天子の旅

先日、「天子の旅」という同人誌を購入したのですが、そこに載っていたイラストに対して非常に感銘を受けました。光の使い方、構図のとり方がとてもうまい。世界観も好みのタイプで。 僕もこの同人誌のようなイラストを描いてみたいなぁ。 メモ 1.グラデー…

ガラス

ガラスを描いてみました。 メモ: 1.ラフスケッチからペンいれ ラフスケッチ(粗芯) 1.1.ペンいれ 今回は角ばった形状なので直線ツール使用してペン入れをしました。 2.色塗り 2.1.背景 上から下に向かってグラデーションをかけます。今回は人…

習作

不透明水彩だけで描いてみました。 光は加算(発光)の白で。 移りこんでいるものをそれっぽく描けるとリアルに見えるのかも。

C++と正規表現 その2

今日作成したプログラムの参考ページをメモ C/C++リファレンス http://www.cppll.jp/cppreference/index.html vector http://www.geocities.jp/ky_webid/cpp/library/002.html サルにもわかる正規表現入門 http://www.mnet.ne.jp/~nakama/ let's boost::文字…

boostのインストール

boostのインストールに関するメモです インストール 1.boostproのダウンロード元(http://www.boostpro.com/download/)からBoostPro 1.**.**をDLします。 2.インストーラを起動してインストールします。 ※DL元によっては必要なファイルのDLに失敗する…

C++と正規表現 その1

C++で正規表現を利用した検索プログラムを組みたかったので検索してみたところ、BoostのRegexというライブラリを利用するとできるという記事を見つけました。 VC++で利用したかったのでboostpro(http://www.kmonos.net/alang/boost/install.html)でboostを…